たたたん!をご紹介

産地と交流・体験できる
オーナー型コミュニティサービス『たたたん!』

食べて・体験して・応援する~たたたん!は、新しい体験を提供する交流型ECプラットフォームです。たたたん!は、自宅から、どこからでも、旬の食材、心ときめく体験、旅したい地域がみつかります。

たたたん!のミッション

たたたん!の目指すこと

たたたん!は、こだわります。

産直ネットや旅行サイトと違う、一時的なモノ・体験の関係をこえて、多様で継続的な「交流」をつくることを。
都会に暮らす人や在住外国人が、各地の生産者と、モノ・体験の購入をきっかけにつながり、オンラインでもリアルでも交流ができるように。

生産者や地域を、継続的に応援できるように。そんな素敵な交流コミュニティを、「たたたん!」というサービスを通じて作ることを目指します。

5つの特徴

たたたん!はここが違います

1.生産者から変える、産地直送!

たたたん!の独自の基準をクリアした地域・生産者が、出店しています。農家や漁師のこだわり、想いを感じながら、旬の食材、地域の特産、なかなか出回らない地場の農水産物など、直接買えます。

2.他では味わえない体験!

旅行が難しい今。自宅にいながら、山の幸や海の幸を食べながら、畑や漁港の作業風景などバーチャルツアー体験。3密対策をとったリアル収穫体験など。生産者が、風土、文化も含めた「新しい体験価値」を届けます!

3.応援できる!独自のオーナー制度

地域で頑張る生産者への応援の気持ちを形にする、特別な交流ができる「オーナー制度」をご用意!「オーナー」になると、期間は1年間、特選の食材を「食べて」、イベントに「体験して」、応援の証の特典が得られます。

4.ローカルの食材・風土の魅力の発信

日本には、四季折々の旬の食材があり、各地の風土と食材と食文化の魅力を発信します。在住外国人の方も注文したり、体験したりできます。さらには海外からの利用にも対応していきます(当面は体験イベントのみ)。

5.たたたん!のSDGs基準

・生産者が責任をもって販売を行います

・環境に配慮し、農薬や化学肥料の低減に取り組む生産者、その農産物を推進します

・持続可能な漁業に取り組む生産者、その水産物を推進します

・体験イベントでは、サステナブルな観光を促進します(例:オンライン体験の積極的活用、適切な農業体験・漁業体験)

・通販に伴う容器包装廃棄物の対策を促進します。(例:過剰包装の抑制、脱プラスティックとリサイクルの促進)

たたたん!の楽しみ方

Case1 食材を探し、注文する      

旬の食材や、地場の農水産物など、探しましょう!
生産者のページやユーザーのコメントも参考にしてください。
ユーザー登録後、オンラインで支払い、注文完了です。直接、生産者から、新鮮な食材が届きます。       

Case2 オーナーになって特典を楽しむ

オーナー募集している地域・生産者の中から、あなたの心に響くオーナー品は見つかるはずです。オーナーだけの特選食材、体験を楽しみましょう。生産者の活動報告を読んだり、時には、感想の投稿や、SNSでシェアをして生産者・地域を盛り上げましょう。

Case3 体験イベントを探し、体験する

新しいことにチャレンジして、日本全国の地域・人たちと出会いましょう。
生産者や地元の人が企画した、オンライン体験や現地でのリアル体験に参加できます。地元の食材、食文化、地域の魅力を、思いっきり楽しみましょう。

Case4 生産者との交流を楽しみましょう

味わった後や体験イベントの後は、お礼や感想を伝えて、生産者・地域とやり取りを楽しんで下さい。
体験イベントで出会った地元の人、ユーザー、オーナーとの交流も生まれると素敵ですね。
ときには、食材で作った料理や体験風景を、SNSでシェアしてみましょう。

よくある質問

登録は、無料?
ユーザー登録、またオーナー申込の場合も、登録料や月額使用料など一切ございません。商品の代金+配送料のみとなります。
どんな生産者が登録、出店しているの?
こだわり・熱意をもって農水産業に取り組む生産者さんが単独やチームで出店しています。未来のために環境や文化など大切な価値を守り、新しい挑戦にも意欲的に取り組んでいます。品質、安全性、美味しさをお楽しみ下さい。
オーナー制度ってなんですか?
1年間、生産者・地域を応援する特典として、自慢の農林水産物を受取れ、農業・漁業体験などを通じて、農水産業の魅力を五感で感じていただけます。生産者・地域との多彩な交流を育む醍醐味を味わい下さい。
グループや会社でも購入できますか?
はい、お知り合いやお友達のグループで共同購入、会社などの大口購入も可能です。たたたん!事務局にお気軽にご相談ください。
生産者さんの取組みに共感します!
ぜひ、お友達、お知り合いにおススメください。また、コメント機能で、メッセージを投稿ください。多くの方々に「食べて・体験して」いただくことで、持続可能な農水産業、地域おこしに挑戦している生産者や地元の応援につながります。