みかん一筋50年!ベテラン農家「梶谷農園」のつくる絶品みかん
梶谷農園(かじ坊)は、愛媛県八幡浜(やわたはま)市の山間部にあります。代々受け継いできた土地でみかん栽培を始めて、約50年の月日が経ちました。広大な海と自然いっぱいの山、空に囲まれる広大な農園で、環境に配慮した柑橘を愛情いっぱいに育てています。温暖な気候と土地を活かして、一年間を通して20種類以上の柑橘を栽培しており、春・夏・秋・冬それぞれの季節に合わせた柑橘を一年中収穫してお届けできるようにしています。 また、古くから愛されている温州みかん、河内晩柑(かわちばんかん)等の青果販売にとどまらず、フレッシュなジュースやハンディゼリー等の加工品も、企業、飲食店様と一緒にアイディアを出して開発・販売しています。現在力を入れているのがプチプチとした食感が魅力のフィンガーライム(キャビアライム)の栽培です。今後も様々な取り組みにチャレンジしながら、愛媛の柑橘産業を全国へ、世界へ発信していきたいと考えています。
世界で話題の高級フルーツ「フィンガーライム」
フィンガーライムは、丸い果肉のプチプチ食感と、つぶつぶの果肉から溢れ出す爽やかな酸味がクセになる、別名「森のキャビア」と呼ばれている、珍しい柑橘フルーツです。世界中のトップシェフたちが熱視線を注ぐ注目の高級食材として知られており、その豊かな味と香りは、ジュースやカクテルをはじめ、お肉やシーフード料理のトッピングにぴったり!フィンガーライムを添えるだけで、いつものお料理に特別感を与えてくれます。これまでに体験したことのない、新感覚のプチプチ食感をぜひ一度ご賞味ください。
シーズン到来!みかん王国愛媛から、もぎたての新鮮な温州みかんをお届けします
かじ坊は1年を通して様々な柑橘を栽培しており、その時期に最も「旬」な柑橘を常時取り揃えております。温暖な気候ですくすく育った柑橘たちは、驚くほどジューシー!もちろんお送りするのは味や質の良い特選品のみです。これを機に、これまで食べたことのなかった品種にも是非トライしてみてください!
海・山・自然に包まれた温暖な港町で、日本の大切な風景に出会えます
・太平洋の黒潮が流れ込む宇和海に面しているので、豊富な魚が水揚げされています ・青い海に面する緑豊かなだんだん畑の鮮やかな色彩、まるで地中海・南仏のよう! ・岬と入江が交錯した複雑な形のリアス式海岸、絵にかいたような美しい景観 ・空からの太陽、海から反射する太陽、段々畑の石垣から反射する太陽といった3つの太陽の恵みを受けて育った柑橘 梶谷農園から見える太陽と雲の空、のびやかな海と水平線の景色は、いつ見ても心が洗われます。ぜひお気軽に梶谷農園にぜひ遊びにいらしてください!大自然を全身で感じることのできる農園で、自慢の柑橘とランチをご用意してお待ちしております。
海と空のブルー、畑のグリーンとみかんのオレンジが鮮やかに広がる、梶谷農園に遊びに来ませんか
【体験イベント①】バーチャル収穫体験&柑橘フルーツの食べ比べ(オンライン) バーチャル収穫体験をしながら、ご自宅で柑橘フルーツを食べ比べできるイベントです。 愛媛の海・山・太陽・風が育てた、厳選もぎたての柑橘フルーツをイベント前にご自宅にお届けします。 イベント当日は、かじ坊オリジナルのバーチャル背景をチョイスしてスタンバイ。 かじ坊ファミリーが、自慢の畑を紹介しながら収穫の風景をお届けします。 栽培方法や、生産のこだわりを聞きながら、柑橘フルーツを食べてみんなで盛り上がりましょう。 ご自宅にいながら農体験ができる貴重な機会です。ご家族の思い出づくりにいかがですか。
【体験イベント②】<限定2組>手ぶらで行ける!かじ坊オリジナル体験農園(現地) 1日限定2組のみ!八幡浜市高野地のかじ坊農園をご見学いただける体験農園です。 ・10時頃八幡浜着で集合 ・八幡浜市高野地の「かじ坊の農園」で、柑橘の現地をご案内。お弁当。 ・15時頃八幡浜駅で解散 ※料金には、昼食・休憩時のお食事・飲食代が含まれます。 ※八幡浜駅までの旅費は参加者の自己負担となります。
【体験イベント③】みかん畑と加工場のオンライン見学&柑橘ジュース飲み比べ(オンライン) みかん畑と加工場の見学をしながら、ご自宅で柑橘ジュース(3種類・200cc小瓶)を飲み比べできるイベントです。普段は立ち入ることのできない、みかん畑と加工場をオンラインで見学してみませんか? 種を植えてから芽が生えて花が咲き、果実ができ、梱包出荷される過程を、映像とライブでご説明します。作り手の日々の手入れとこだわりをもって育てたみかんと、獲れたてをギュッと凝縮した100%果汁のストレートジュースができるまでの感動ストーリーは、イベント前にご自宅にお届けしたジュースをさらに美味しく感じさせてくれます。ぜひご家族でみなさんで飲み比べをお楽しみください。小さなお子様や、海外から参加される方にもオススメのプランです。夏休みの自由研究にもお役立ていただけます。
愛媛のおいしい柑橘の生産量をもっと増やしたい! 「かじ坊」をサポートしてくれるオーナー会員を募集中です
「かじ坊」のつくった四季折々の旬の柑橘フルーツや加工品をご自宅に「毎月」お届けする、オーナー会員プランはいかがですか。会員だけが参加できる、収穫体験や飲み比べのプレミアムな『体験イベント』も開催予定です。みかんと共に歩んで50年、私たち「かじ坊」が自然いっぱいのこの地で一つ一つ丁寧に、愛情を込めて育てたジューシーな柑橘を、この機会に是非ご賞味ください。私たちはこれからも、環境問題に配慮しながら、体に良い、美味しいものづくりに励んでまいります。
2021/03/05 02:12
たたたん!に出店者する生産者が食材を提供し、動画中に宣伝してもらうコラボをしました。
2/22に配信された回に、かじ坊は、紅まどんな、キャビアライムを使っていただき、なんと、素敵なレシピ「鯛の和ルパッチョ」に変身、アレンジいただきました。
おいしい!おいしい!って連発いただき、とっても嬉しいです。
レシピの動画も後半にあります、ぜひ、真鯛のカルパッチョに、かじ坊の柑橘、キャビアライム添えをおためしください!
作ってみた方は、感想、コメント、写真のSNS投稿してくださるとうれしいです!!
https://www.youtube.com/watch?v=oxC5sGAKJLo&t=16s
2021/02/05 19:29
金賞!
2021年1月28日の午後、愛媛県から1本の電話が入りました!うれしい、なんと、
愛媛県による第3回「えひめ愛顔セレクション みかんジュースコンクール2020」において、 「愛媛県内産の中晩柑類のみを使用した果汁100%ストレートジュース部門」で金賞を受賞いたしました。
金賞を受賞した「甘平(かんぺい)ジュース」ぜひご賞味いただきたい!現在、販売準備中です。加工工場で搾る作業予定で、在庫確保が出来次第ネットで販売開始しますのでしばしお待ちください。
愛媛県の品種「甘平」=希少 一つ一つ収穫=手仕事 搾りたて&無添加&100%ストレート=品質 3拍子のかじ坊の柑橘事業の誇りです、ぜひ応援これからもよろしくお願いします!!
3月の表彰式が、今から楽しみです! 日時:令和3年3月21日(日曜日) 場所:エミフルMASAKI
*ここだけ秘話* お馴染みの「かじ坊キャラクター」のラベルと違うのにお気づきでしょうか? 何を隠そう、新しいデザインを施した黒いラベル、2020年10月にたたたん!と一緒にデザインしたものです。デザインにも心配りし、コンクールに応募したり、新しい消費者、食べ手(飲み手)の開拓をしていきます。
2020/11/15 10:58
11/13(金)に、『出汁茶漬け 網元茶屋(松山市)』で、「鱧会議」と称して、キャビアライムと鱧(はも)とのペアリング、新しい饗宴を楽しんできました!
高級魚としても知られている鱧(はも)は、西日本の食文化の一つでもありますね。瀬戸内海や紀伊水道などが産地で、ここ愛媛、松山・道後などでも愛されています。京都では祇園祭=鱧、食の台所大阪などで初夏の風物詩として有名ですが、実は、年2回旬があり、秋の旬を味わえます。 そして、愛媛では、今、伊予鱧、鱧の地域ブランド化のプロジェクトがスタートしてます!
キャビアライムを、 鱧の刺身に添え、 焼き鱧でライムのように搾り 透明の器の土瓶蒸しでスダチ代わりに と様々な料理にペアリングいただきました。 プチプチ感を楽しみ、爽やかな香りを楽しみ、彩りを目で、料理を邪魔しない味を楽しみ・・・と好評で、美食家にも楽しんでいただけたようです!
自分で言うのもなんですが、とてもステキな愛媛の食材同士の美味な饗宴でした!! ぜひ、松山にお越しの際は『出汁茶漬け 網元茶屋(松山市)』にお立ち寄りください。
2020/11/01 12:33
昨晩は満月でしたね。今日は、11月1日の日曜日、幸先が良い月初めです。はじめての投稿です。 第1号は、「リリースキャンペーン品」でださせていただいた、キャビアライムのお話をしようと思います。
皆さん「フィンガーライム」って、ご存知ですか?
ちいさい、つぶつぶの果肉、プチプチとした食感と爽やかな酸味を持つ、珍しい柑橘フルーツなのです。 キャビアのような見た目も、栽培の難しさ、稀少性もあって “森のキャビア” ⇒「キャビアライム」と呼ばれます。
たたたん!のInstagram(tatatan_japan)にも、詳細ご紹介いただきました♬ コチラ>https://www.instagram.com/p/CG91B8JHKIJ/?utm_source=ig_web_copy_link
来る11月18日(水)には、愛媛農業遺産に関する祝賀会にフィンガーライム(キャビアライム)を使います。
写真のような試作品も出来上がりました!いかがでしょう? フィンガーライムを乗せた、みかん鯛の洋風手まり寿司の試作、みかんを食べて育った話題のフルーツフィッシュ「みかん鯛(愛媛県宇和島産)」とのマリアージュです。 また、こちらの「活動報告」で当日の詳細もご案内します!
かじ坊、私たち自身、フィンガーライム(キャビアライム)にとってもぞっこんなのです♬
みかん農園の既成概念にとらわれず、「国産のフィンガーライムづくり」、味わい・香りの可能性を探り、用途開発など大きなプロジェクトに取り組んでいます!
キャンペーン品をご購入いただけましたユーザーの方、ぜひ、感想・写メなどお寄せいただけたら嬉しいです!
金賞受賞!愛媛・かじ坊の旬の柑橘を「毎月」お届け
かじ坊のおうちピクニック!みんなで清見と甘夏食べ比べ体験
産直みかん付!かじ坊が案内するオンラインみかん収穫体験
金賞受賞☆甘平ジュース1本 手摘みの100%ストレート
金賞受賞☆甘平ジュース3本 手摘みの100%ストレート
イイ予感『伊予柑』3.5kg-合格祈願にも!!
笑顔のおうち時間に!家庭用温州みかん5kgサイズ
【お試しサイズ】迷ったらコレ!家庭用温州みかん2.5kgサイズ
【数量限定】大切な方へ逸品を!ギフト用温州みかん/5kg
【初回お試し30g】注文殺到中!ぷちぷち新食感★キャビアライム
3種類の搾りたて100%ジュース飲み比べセット
温州みかんと「なつみ」ジュース1本
温州みかんと「はるか」ジュース1本
温州みかんと「ポンカン」ジュース1本
【たっぷり50g】熱烈ファン向け!つぶつぶ果肉の爽やかキャビアライム