こんにちは!
てときーず高野です。

小浜市は全国に先駆けて、平成14年に
「食のまちづくり条例」を
定めたまちということをご存知でしたか?
平成17年に食育基本法が制定される前から
同条例で食育(小浜市では
「生涯食育」を推進しています!)や
地産地消を進めることを掲げています。
海、山、川などが身近にあり、
良質な地下水が通っていることからも
旬の食材のおいしさは格別だと思っています。
てときーずの拠点であるTEtoKI(てとき)では
市内で地域おこし協力隊として農業を営まれている
小山さん(クローバー農園)の
朝採れの旬の野菜を
週末限定で販売しています。
小規模に営農されている小山さんには
少量多品種の野菜づくりを進めている中で
彩り豊かなお野菜たちを届けてもらっています。
特に力を入れていらっしゃるのが
BLOF理論によるブロッコリー栽培!
ハウス内で慣行栽培とBLOF栽培の両方で育て
比較しながら育ててらっしゃいます。

海も近く、海産物のイメージも強いですし
固定種やブランド野菜は多くはないですが
恵まれた土壌で育つこの土地の野菜も
ぜひ味わって頂きたいと思っています。
地域の方には店頭で見てもらえますが
県外の方にはなかなか見て頂く機会が
作れないのはもどかしいですが
2021年以降に、少しでも多くの方に
小山さん自身や小山さんの野菜を
知っていただく機会が作れたらなぁ!