茶縁Kyoto
お茶の力を感じるLIVE&初冬を楽しむ3種のお茶「抹茶の新茶」「自然農法の熱湯煎茶」「香り豊かな棒焙じ茶」をお届けします!


集合場所 | オンラインライブを視聴できる場所 |
体験場所 | スマホ・タブレット・パソコン |
開催日 | 2022年12月4日 (日) 20:00 |
体験参加料金 | 参加費:¥3,000 / 人(税込) |
参加可能数 | 20人 |
イベント内容
江戸時代から代々お茶作りをされてきた上嶋伯協さん(「上嶋爽禄園」代表)が丹精込めて作った冬におススメのお茶を3種お届けします。!
ライブでは古くから伝わる貴重なお茶作り、長い時間をかけて作った自然農法の茶園などについて、熱~く語っていただきます!
【初冬のスペシャルなお茶3種をお届け】
11月29日発送(11月26日〆切後にお茶を詰めます)、発送日翌日ポストに届く予定です。
★2022年厳選抹茶(新茶)
11月は抹茶の新茶の季節です。抹茶は、5月に収穫した茶葉を半年程熟成させてから作られることで
深みのある円やかな味わいになります。
新茶を詰めたお茶壺の封を切り、取り出した茶葉を石臼で挽いて、挽きたての今年初の抹茶を楽しむ口切茶会は
1年に1回の貴重な楽しみとして、権力者にもこよなく愛される行事でした。
上嶋爽緑園自慢の厳選抹茶、今年のお味をぜひご賞味ください。
★自然農法の熱湯煎茶
上嶋さんが自然農法に取り組んで約50年、その努力が実り、和束の土と水と光だけでパワフルな茶葉が育つようになりました。
その茶葉で作った煎茶の特徴は「熱湯で飲むと美味しい」ということ。
初冬にぴったりの熱湯煎茶で、温かくパワフルに冬を過ごしてください!
★香り豊かな棒ほうじ茶
熱々のほうじ茶は、私たちの心も体もほかほかと温めてくれる冬に嬉しいお茶です。
中でもこの棒ほうじ茶の味と香りは、一度飲んだらもうほかのほうじ茶では物足りなくなってしまうという
大人気のお茶です。上嶋さん一押しのおススメ茶です。
【オンラインライブ】
12月4日20時~ZOOMで開催!
今回お茶を提供いただく「上嶋爽禄園」代表の上嶋伯協さんをお迎えします。
和束茶農家の生き字引といわれる上嶋さん、和束のお茶作りの伝統を未来に引き継いでいくために、
強い信念と情熱を持ってお茶作りに取り組まれています。
そんな上嶋さんのお話をお聞きし、事前にお届けしている3種のお茶の美味しい淹れ方のご紹介と
和束茶の魅力を存分に感じていただけるライブです!
(ライブは後日アーカイブでもご覧いただけます)
茶農家さんと交流できる貴重な機会、美味しいお茶をいただきながら、癒しのひと時をぜひご一緒に!
【お申し込み後の流れ】
お申込み(〆切11月26日)
→お茶発送(11月29日)
→お茶発送のお知らせとZOOMのURLをメールでご送付(11月30日)
→LIVE配信(12月4日)
→アーカイブURLのお知らせ(ライブ配信後)
【注意事項】
当日はZOOMにてオンラインで開催します。
ZOOMのURLは開催までにご登録メールにお送りします。
4日前までにご注文いただけばライブ開催日までに茶をお届けできます。よろしければ当日はお茶道具などご用意いただき、ぜひご一緒に飲みながらご参加ください。